top of page
  • 執筆者の写真: 颯 宮原
    颯 宮原
  • 8月19日
  • 読了時間: 5分

更新日:8月20日

「人材戦略は経営戦略の裏口だ」

〜採用・育成・定着・制度活用を武器にする新時代の成長法則〜


 開催日  2025年9月11日(木)13:00~


 開催場所  オンライン開催(ZOOM)






   こんな方におすすめ!


・経営戦略に「人材戦略」を組み込み、成長速度を一気に上げたい経営者・役員

・採用・育成・定着を一貫して強化し、成果を持続させたい人事責任者

・研修や制度はあるが、実際の業績や社員定着に十分つながっていないと感じる方

・「採用だけ」「教育だけ」など部分最適から脱却し、全体最適な人材戦略を構築したい方



概要


今の経営環境は、かつてないスピードで変化しています。

市場ニーズは数年単位ではなく数か月単位で変わり、テクノロジーの進化や価値観の多様化により、企業が抱える「人」に関する課題もますます複雑になっています。


こうした時代に、採用・育成・定着・制度といった人材施策をバラバラに動かしていては、経営を加速させるどころか足踏み状態になりかねません。

本来これらは、一つの“成長エンジン”として連動させるべき領域です。


企業の成長は「人材の力」によって支えられています。

しかし、多くの企業ではその力を最大化できていません。

採用は採用担当、研修は研修担当、制度は経営企画──と、部門ごとに独立して動いているため、全体としての効果が分断されてしまっているのです。


これからの時代に求められるのは、採用・育成・制度活用を戦略的に接続し、経営の成長サイクルとして機能させる組織設計です。


本セミナーでは、採用コンサルタント、採用支援会社、研修教育会社、マネジメント支援会社、助成金の専門家など、異なる分野の実務家が集結。

「採用 → 育成 → 定着 → 事業成長」という流れを、実例や失敗談、改善プロセスとともにお伝えします。


単なるノウハウの寄せ集めではなく、“経営の加速装置”としての人材戦略の全体像を描き、参加者が自社に合わせた戦略のヒントを持ち帰れる場を目指します。




   登壇者紹介


ree

上垣内 宥行

株式会社ジンジブ

HRコンサルティング部 次長


大学卒業後、新卒で地方銀行へ就職。

2018年2月ジンジブ入社、HRコンサルティング部に配属。

入社初年度から3年3か月トップ成績を納めたのち、本社営業責任者を経験する。2024年4月より、代理店支援部へ立ち上げメンバーとして異動。

現在はHRコンサルティング部オンラインセールスチームを統括。




ree

小森 周

株式会社HumanArx

代表取締役


2014年に株式会社マイナビ入社。

アルバイト求人の事業部に配属され、求人広告営業に従事。

その後2018年に退社後、株式会社HumanArxを設立。

求人媒体を複数取り扱う代理店として採用コンサル事業と、

面接設定代行などを行うコールセンター事業を運営。

求人広告業界での10年以上の知見を活かした採用コンサルが得意。




ree

岩﨑 真吾

株式会社アスマーク 

Humap事業部


2016年マーケティングリサーチの企画提案営業として中途入社。

調査会社・広告代理店・コンサルティング業界のクライアントを中心に担当し、19期下期・20期上期・20期下期の3期連続で全社MVPノミネート。19期下期に全社MVP、20期下期全社準MVP受賞。

2022年9月よりマネジメント業務も担当し、2024年12月よりHRサービス「Humap」の専任営業担当となる。マーケティングリサーチ営業での経験を活かした、顧客視点での課題解決提案を行う。




ree

内田 裕士

株式会社ユーキャン

法人営業部 主任


新卒にて福利厚生代行サービスの会社へ入社。民間企業への法人営業に従事し、総務・人事部門の法定外福利の課題解決を実施。

2020年には、最年少にて管理職登用され、首都圏約200社のカスタマーサクセスチームの責任者を担う。2022年に株式会社ユーキャンへ入社。企業の従業員向けの自己啓発や研修のご提案を行いながら、2025年に立ち上げた法人向け新サービス「ビジトレホーダイ」の責任者として、サービス構築~法人への提案~カスタマーサクセスの全体を推進している。



ree

新村 美穂

株式会社MeCoFa

CBO


2005年に株式会社大塚商会へ新卒入社し、法人営業として18年間勤務。中小から大手まで幅広く担当する中で、チーム環境の変化が成果を大きく左右することを体感し、コミュニケーションの重要性を痛感。

その経験からコーチングを学び、2020年にコーチ資格を取得。管理職や経営者との対話を通じて目標達成や行動変容を支援。2023年より株式会社MeCoFaに参画し、人材育成やチームビルディングのプログラムを企画・実施している。



ree

岩尾 樹希

株式会社ワンディーティー

代表取締役


資産運用会社での資産運用、人事労務、組織マネジメントを経て、2015年に株式会社ワンディーティーを設立。以来、企業の助成金活用を計画から受給まで全面的にサポートし、900社以上の企業の持続的な成長を支援。資産運用や人事労務の豊富な経験を持ち、助成金活用に関する専門知識を駆使して、実践的なノウハウを提供。





   開催概要


 開催日時 

2025年9月11日(木)13:00~


 参加費 

無料


 視聴方法 

Zoomでのオンライン配信


※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。開催時刻の5分前にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。


 注意事項 

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。

・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。

・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。

複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。


 参加特典 

・ご希望の方には、貴社の状況に合わせた、今後に活用が見込める助成金制度などをご提案する「無料相談会」を個別で実施します。

・アンケートにご回答頂きました方にセミナー資料を配布致します。






 
 
bottom of page